介護体験

今日ちょっといつものように介護施設見学に行った。
おやつでも食べようと行ったつもりが、忙しいようで第一声は「○○さんを寝かしてて!」
俺は介護素人だよ……っと思って部屋に案内されてほったらかしにされたは良いが、何をしていいのかわからない。相手が相手なだけにどう接して良いのかわからない。起き上がって色々話し掛けてきてどっかに行こうとするのをどう止めて良いのかわからない…話が全くかみ合わないし。
とりあえず、いつも聞いている情報を元に色々試すがやっぱり寝てくれない…(困)
ヘルプをして聞いた所「横に添い寝して安心させて手で押さえつけてないと寝てくれないのよ」だそうな。
それに加えて余計な言葉を言うと刺激を与えるのでいつも職員がかけるような言葉しか言っちゃダメなんだそうな、なるほど。確かに僕があれやこれや余計な事を言って行動がおかしくなったら大変な事になるもんなぁ…難しい。っていうか俺は何をやってるんだろうか…。
気付いた時は僕も普通に隣で寝てしまっていました。子供を寝かそうとして自分も寝てしまったお母さんのような…。
っとまぁそんなこんなで陽が昇る中帰路につくのでした……俺は何しに行ったんだろうか(-_-;)
あ、ちなみに僕が介護の仕事しても良いのかってツッコミあるかもしれないけれど、資格は必要ないんです。資格は存在するけれど無いとしてはいけないものではないので問題ないのです(ずぅっと前の情報なので不確)。