模様替え

今日は久々に部屋の模様替えをした。
っと言っても大した移動ではなくちょろっとです。
普通の人って模様替えとか結構するものなのかな?学生時代は何回かあっちこっち動かした気がします。
その時8.5畳で収まっていた物をそのまま6畳くらいしかない部屋に入れているんだから場所的に結構詰まってます。
模様替えの基本はデッドスペースをどうするかって事。
窓の前とか高い棚置けないじゃないですか。だから自動的にベッドを窓際に置くのが一番きれいに収まる。ちなみにこの部屋、普通の窓とちょっと開ける小さい窓が2つある。その上でかいクローゼットがあるので(自分の荷物は入っていない)、これまた入口付近には何も置けない。部屋の出入り口付近も狭いので物が置けない
何かもうよくよく考えると凄く不便な部屋。
パソコンが置いてある普通の机、キーボード、ベッド、洋服棚、絵を置く棚、オーディ類を置く棚、TV台、、、もはやいっぱいいっぱい。
もう一度広い(??)アパート暮らしに戻りたいぜ…。