中間管理職

うちの所長を見ているとホントああはなりたくないとひしひしと思ったりします。
所長が受けてる某お客さんの仕事。
この荷物凄い。文房具なので物が小さい。コンテナいっぱいに詰まってて数人がかりでも2時間近くかかる厄介物。
今うちの営業所は僕んらのやってる仕事中心に回ってるのだけれど、その入庫に紛れ込んで普通にその入庫がやってくる。
でも…誰もおろそうとしないんですよ。所長が取ってる荷物だから。皆自分らの荷物が降りたら早々と片付けに引き上げる。
っで、我々の荷物が降りた頃に所長が明細を持って下ろしに来る…。下ろすのは所長とパート作業員の2〜3人で。シルバー集団なのでもちろん遅いですよ、えぇ。
所長も自分の仕事もあったりしながらやってるし、他の人も午後は自分の出荷で忙しいのでなかなかコンテナが下りない。今日なんか下りたの、、、17時半。ちなみに僕んらの荷物が降りたのは9時半、有り得ない。よく運転手怒ってこないよなぁ…って感心する。
片付ける倉庫もパート作業員の人の倉庫なので、定時過ぎに片付けるのはもちろん所長。
8時頃にまだまだ大量に荷物が外に残ってるのを横目に手伝わず無視してかえる我々…。見ていてとても哀れ…。
だって所長…仕事やるの遅いし、我々の荷物を下ろすの手伝ってくれた事もないし。むしろPC使う事務仕事、遅くに仕事終わった僕に頼んでるくらいだし。要は人の事手伝わない人に何で我々がてつだわなあかんの?みたいな。所長も所長で手伝ってくれとか言わないし。
所長は今日何時に帰れたのかな??