職員減員

そいえば5/20の日記で書いた例の奴、、、、、、
辞めました
直接確かな情報を仕入れてないのではっきりとはわからないけれど、今週の月曜日、久々に顔を見たと思ったらその後、うちの事務所に来る事なくそのままずっと顔を見ず…。聞く話では辞めたと…。おそらく32歳で職がなくって仕方なく親類であるうちの会長のコネを使って去年入ったんだろうな…でも結局自分に合わなさそうだし、今から力仕事や我々のような若造に教えられながら働く事に抵抗を感じたんだと。家庭の事情だなんて理由は一番あやしい。
結局の所、今何とか今いる人員で仕事分担を替えたりして穴を埋めてる状態です。っまぁ何とかやってるってトコでもし何かあった時は人、足りません。
ってか事務所的にも穴が空いた分仕事やらなきゃいけないのですごく負担がきてます。仕事量がまだまだ増加段階なお客さんなのに職員が1人減ったまんまで続くのだろうか?所長!早く何とか!