ミニコンポ

ちょいと時間つぶしに山田屋さんに寄った。ホンッと特に用事は無いんだけど。
今何か電化製品買うとしたら、、、、、、コンポとかかな。っまぁ強く欲しいというわけではないけど。
何かコンポって年々シンプルになってますね。
僕としてはちょっと前のコンポみたいにでーーーん!ガッシリ!っとしててCDいっぱい入るぞー、ボタンがいっぱいあって色々出来るぞー、画面がちらちら動いて派手だぞー!、、、みたいなのに昔憧れてたもんで、最近の物にはあんまし購買意欲が湧かない。考え古いな自分…。
実際出来る機能はそう替わらないんだろうケド(多分)。
今のコンポは省スペース&デザイン重視。しかも上位機種だとDVD装備が当たり前。DVDは既に持ってるからいらないんだけど…。昔は欲しかったけど今はCD-RがあるからMDデッキも別に欲しいと思わないし…カセットテープなんか論外。ただ純粋にCDとラジオが聴けて音が良いコンポってないのかなぁ…。単体になってるタイプの物買うしかないのかなぁ…何かとめんどいから一体型が良いんだけど、、、。