輸入カートン表記

僕らがいつも扱っている商品のほとんどが輸入物です。
いつも思うんですがはっきり言って向こうの人達(あえて書かないが)の教育レベルって…(爆)ってな感じです。
箱に印字、及び手書きの文字が凄まじい。おそらく数字というものを知らない人が記号を書くかのように数字を書いているのでかなり見にくい。8が丸二つくっつけて書いてたり、3が微妙な曲線を描いた縦棒だったり、4と9の色番が存在してる時はどっちがどっちか見分けがつかない書き方でホンと苦労します。
文字の例だと…
POYAL BLUE:ポイヤルって一体…
・オレン:あんたなまってるよ…
・PINK YELLOW:あるわけないじゃんそんな色…
・DENIMのDが反対向いてたり…印字なのに何で反対向くのか疑問
・SAFAPI:みんなやたら大ウケしたサファピー…(^_^;それ以来この色はサファリではなくサファピーと呼ばれる事に…。

工場の人は誰一人として間違いだと気付かないんだろうか…。
っまぁ間違ってても面白がってこれと言って何も言わない僕んらも僕んらかもしれんけど…(^_^;