おかまの日(本文と関係なし)

やぁぁっと冬用タイヤ→夏用タイヤに交換できる時間が出来たのでカーショップに行きました。情けない事に僕、自分でタイヤ交換した事無いので自分でする自信がなく、お店任せです…。
時間はAM10:20…。
 僕:「あのぅ…タイヤ交換をお願いしたいんですが…」
店員:「えっと、、、ただ今の待ち時間1時間となっておりますが…」


何ぃっ!?

だって朝10時開店でまだ30分も経ってないのになんで1時間待ちなん!?みんな朝一で来て早く終わらせたいんだなぁ…。
っで、仕方なくお昼頃…
店員:「1時間半待ちですが…」

げっ!?

ふ、増えてるよ…当たり前かも知れんけど…。
俺みたいにめんどくさいからまだタイヤ交換してなかった〜気付いたらもう桜の季節じゃぁ〜〜ん、、、みたいな人達が駆け込み交換してる時期なんだね…そら混んでるわ。ってかタイヤ交換かオイル交換かは知らんけど、作業1時間半待ちしてる人の気が知れん…それって結局2時間近く掛かるんじゃン。せっかくの休日なのに時間もったいない…。
夕方頃にまた行ったら、、、やぁっと40分待ち…。まぁしゃぁないかって感じでやっと交換です。待ってる間、読む雑誌もあまりなく、あまりに暇だったのでマスコットのついたサイドブレーキカバーなる物買ってしまったよ…意味もなく。いい年こいて女子大生みたいな事してしてるなぁ…。