客としての態度

突然ですが皆さん、お店とかに行った時店員に対してどういう態度でいますか?
僕最近それを指摘されて気になってます。
例えば飲食店に行った時。
僕の中では「○○でお願いします。」「〜〜にして下さい」が普通だと思ってたけど、最近よく見たら違うんですよね。
僕の友人とか「これだけどさぁ、○○にして」「うん、〜〜で」とかなんですよ。
これってどっちが普通なんでしょうかねぇ?
僕はやっぱり他人に話しているんだから敬語を話すのが当然だと思うのですが…。
後者の人の場合、「客なんだから」とか「店員は年下のバイトの子だから」とかそんな感覚なんでしょうか?ちょっと僕には信じられません。
店員にしてみれば前者と後者ではどちらが感じ良い客かなんてのは考えずともわかると思うのですが…。
っまぁ必ずしも話し方が丁寧だから良い客ってものでもないですけど。