営業所紹介〜U営業所の場合〜

今日は特に何も用事が無いのに出勤。だって今月1回しか土曜休み取れないんだもん…。その割に普通の職員の人は普通に2回以上休むみたい。土曜休みを有給で取るのもねぇ…って思うので僕は真面目に出勤しているのであります。だってこれがもし本社だったらよっぽどの事が無い限り有給なんかとれないし。なのに所長とか「何で出て来るの?」っていうような発言はどうかと思いますが。
朝行ったら行ったで急遽他営業所の入庫の応援。っまぁ特に仕事ないからええんやけどね。
研修以来な久々のU営業所。
知らない顔触ればかり…。いや、ホント。ここら辺の地区でその他の営業所の人って結構なぜか知ってるんだけど、ここの営業所のメンツだけはどうしても出会う機会が無かった。初対面の人も…。さま〜ずの大竹にソックリな人がヘルメットかぶってもじもじ指示してたのが個人的にはウケたが…誰だこいつ。
朝から平気で40F×3。辛いっす…。何故か配達の運転手(他会社)も普通に手伝っていたのが異様な光景…。入庫が早く終わらないと午後からの出荷待ちが遅くなるので手伝ってるんだそうな…オイオイ。
確かに、すごい量の入庫と出庫だけど、所詮現場作業だな〜って思った。倉庫を受け持って入れて整理して出すのって……現業員の仕事じゃん。なのに後から聞いた話ではこの営業所に現業員は1人しかおらず、あとの数名は一体……。仕事に追われるのは辛いやろうけど、事務処理は全部♀がやるだろうし、後はオーダーのなすがままに動くだけで楽なんだろうなって思ったよ、ホント。この営業所の職員は左遷コースな気も…(毒)。
全体的にジメっとした空気が漂うこの営業所…荷物降ろししてても黙々とやるだけで、うちみたいにワーワー言いながらの体育会系なノリをちっとも感じない。
良かった……俺この営業所に配属されなくて…。こんな営業所にいたらどうやって頭角を現して自分をアピールしていけば良いのか全然わからん。