戦う者として…

曙太郎K-1参戦というビッグニュースをお昼のニュースで知りかなりビックリした今日この頃です。
いや、でもホントすごい事ですよ、これ。まさに異種格闘技。しかも初戦がボブ・サップ。これ以上ないベストカードの組み合わせ。
数年前に小川直也橋本真也が戦った時の事をふと思い出しました。曙はでもどういうスタイルで戦うんだろう?小川直也と同じでまずは肉体改造だろうな〜。そしてボクシング並にパワーのある張り手(っというか掌底だろありゃ)。あとは横綱級の立会いタックル。普通の人間が耐えられるとは思えない。っまぁこれくらいであとは…。曙がキックしてるのなんか考えられんし…。あ、っていうかK-1だからタックルは無いのかな?
プロレス界にもいるなぁ…元相撲取り…安田忠夫。こいつが弱かったのなんのって…。図体でかいクセして打たれ弱くて、一人で勝った所ほとんど見た事ない。今は違うけどね。あとは…有名どころは力道山とか天龍源一郎、その他輪島とか、北尾光二とかも…って言っても皆知らんか。
っまぁ曙の性格には相撲協会だなんて堅く狭い世界の相撲なんて言う格闘技はとてもつまらない物だったんでしょうね。来年の今頃には「Fuck You !!」「ヤロウ殺す!」って言う品の無い元横綱の曙、期待しています(笑)