ハードDの限界

今日、音楽CDを焼いていた。
その間暇だったのでふとPCの容量を見た。

□空き領域700MB

…………へっ!??
お、おかしい……Cドライブは17.0GBなはずなのにそんなバカな…。
確かに今CDを焼いてる途中やがそれ足しても1.0GBちょっとしかない…。う〜ん、、、っまぁ今までファイルを増やす事はあっても減らす事がなかったからなぁ…。っという事で久しくやっていないようなゲームを消して3.0GBほど容量を確保しました。っつ〜かそれでも15.0GB近く使ってるのねって感じが…いったい何が入ってるんだろうこのPC……(把握できていない(汗))
PC買った当初はいっぱい入れて5.0GBくらいで「20.0GB(C+D)も使い切れないよ〜」っという嬉しい悲鳴だったはずがついに…。
しかし何ですね、前のノートPCは残り50MBくらい(やばやば)で攻防を繰り広げられていた節容量生活が今では信じられない…。ハードDが2.0GBしかないから、600MBも残ってたら嬉しくてしょうがなかったのに…。