引越し〜うちのビルから逃げられた編〜

今日の引越しはうちの自社ビルからの搬出引越しです。
搬入は…200m離れたビルです…。しかも部屋の大きさは以前とほぼ同じ。
こりゃもうあからさまにうちのビルが嫌だから引っ越すんです。っまぁうちのビル家賃、場所が場所なだけに岐阜ではトップレベルで高いらしいし…。うちのビルと比べ、搬入先のビルは何か狭々してて暗い感じ。造りも安っぽい感じがした。いくら賃料が違うか知らんけど内にも外にも会社にとって職場のイメージって大事じゃないですかねぇ??そんな事言ってられない時代ですか?
会社の引越しと言うのは大抵1人偉そうなジン(岐阜弁??)がいます。そう、荷運びや工事などを一手にまとめる引越しの元受業者(今回はKとする)です。今までは良い人ばかりだったんだけど今日はちょっと引っかかった。
K的には机や棚などを先に入れてレイアウトを作って欲しかったらしいが(当然ですね)、Kが指定したトラック3台では空間に余裕が無く、机の隙間に箱荷物を入れてある(っというか当たり前)ので出すのはもちろん交互、箱を仮置きするにもビル内にそんな事をしても良いスペースも無く、外は台風後の小雨。しかしそれがKにとっては不服だったらしい。おまけに我々が降ろし始めて間もなく仕切りや棚組み立てる業者や配線業者がスタンバイなのでKはさらにイライラ。「業者さん待ってるから」って見ればわかるし、そんなすぐに作業なんかできるはずがねぇだろっ!工事業者をはよ終わらせようとすると我々が一番遅くなるのは確実なのでほとんど無視…(^_^;
おまけに机が欲しいと言うと同時にも配線に必要なあの機器が欲しいだのなんだの…精密機器や重量機械は専用のトラックに積んであり、ビル前にはトラックも一台しか置けないのにそんな事出来るわけねぇだろ!トラックにキレイに積んだ後であれが欲しいこれが欲しいと無理な事を言うなぁっ!!うろうろグチグチと…しかもやけに偉そうに、これが一番引っかかった。業者を手配しただけで自分は大して何もしてねぇクセに偉そうにしやがって…今まで見てきた人はホントはやらなくても良いのにちゃんと手伝ってくれたのによぉ。