作詞家

何回も書いている通り僕は一日の約半分は自習してます。
でも、、、数冊ある本もすでに2周り目が終わりそうなんですよね…。
っで、はっきり言ってこれ以上無駄なんですよ、絶対。実践をやらずに1人で本読みしてるだけでこれ以上覚えようとする事自体が不可能だと思う今日この頃…。先輩は4回読んだと言っていたけど意味があるとは思えないなぁ…。
なので暇潰し(仕事なのに不謹慎?)に何かしようと、ガラにも無くノートに詞を書きなぐってみたり…(青春真っ只中の高校生かよ俺…)。

作詞って難しいですね。書きたい事を自由に書けば良いはずなんだけど実際そういう勢いで書けないですねぇ…。
僕が書くとどうも理屈っぽくなります…。文章力がないせいかどうしても文章が長くなるか、短くしようとして変に言葉を使って台無しになったり…。元々説明下手なんでねぇ…。『詞』と言うより『詩』な感じになってしまったりも…。そして、、、まじめな事書こうとしているつもりなのに、気付けばお笑い系に走ろうとする自分がいたり…。小学校の時よく替え歌作って歌ってた才能が邪魔をする!??
恋愛系を創ろうと思っても恥ずかしい事この上ないので書けません…。凄く女々しい詞になってしまう気がするから…。
っは〜、、、やっぱ才能ないなぁ…。
簡潔でわかりやすく、言いたい事の背景をうまく表現出来るような詞が創れないかなぁ…。
このHPで日記を書き始めた頃、定期的に詞(詩)を書こうかなって密かに思ってたんです、これでも。
っまぁさすがにこっぱずかしいのでやめたんですがね。ここでそういうものを載せられるのはいつになるかなぁ…。