同窓会

今日は中学校の同窓会。
何故かはわからないけれど、2年生の時の同窓会…っまぁ理由は何だって良いのさ、同窓会なんて要するに懐かしい合コンみたいなもんだから(^_^;
参加者は♂6、♀8の14人で寂しげ、これって参加率悪い方だよね??ってか実際もっと女が多かった気がする…。
ありきたりだけれども、♀ってやっぱわかんない…みんな顔が違う…。
みんな今何やってるかって話になった時、多種多様で驚いた。
小学校の先生、水商売(水道管工事^_^)、モス、靴屋、院生、美容師、自衛隊、陶芸教室の先生(♀です)、介護福祉、運送業、主婦、シンガーソングライター……はぁ!?まじですかっ!?
東京でビクターに籍を置いてとりあえずコンピレーションアルバムで曲を出したらしい…。昔からピアノが上手いのは知ってたけど、もっとおとなしい感じだったはずだが…見た目はそんなに変わってないけど今はかなり愉快なキャラになっててウケた。「一週間後にライブあるからこんな事してる場合じゃないのよ」「収入は全部印税」とかの発言がリアルで…でもそういう話聞いてもやっぱ信じられない…。
陶芸やってる子も「3日後の個展の準備あるから今日参加しようか悩んだ」って…。
水道工事(クラ○アン)の仕事の奴は「歩合制だからぶっちゃけ、稼げる時は40万くらいいく」って…そんなものなのかよ。
なんかさぁ……こういう話聞くと自分って何やってんだろって意味もなく悩んでしまうなぁ…本気で。
実はこのクラス、相方と一緒なんだよなぁ…わざとらしく端っこ同士に位置してたのにアイコンタクトしてたのが原因でバレてしまった…ちっ。
そんなのも手伝ってか何か元々人の携帯番号聞くの抵抗があったので♀関係の収穫は無しで終わるのでした(T_T)
だって聞いたとしても本当に連絡とる事があるのかどうか…。
何か普段の辛い日々を忘れ(いや、ホントに)とても楽しい飲み会でした。またやりたいな〜こんな会。