嘱託

以前ここでも書いたようにうちの会社には嘱託という雇用形態があります。詳しい定義はわかんないけど、パート作業員と違い、普通の定時通りに仕事をして給料は一定、大抵は定年を過ぎた人がやってます。
うちの嘱託に元副部長がいるんですが、僕は最近になって元の肩書きを意識するようになりました。話し方が命令口調で亭主関白な感じで主婦パートさんには少々受けが悪いですよこれが。たまに理屈っぽい事言うし。
元副部長でやってもらう仕事はパート作業員並という事なので、気を遣うなと言う方が難しい。間違っててもなかなか言い辛いし…。
昨日、CP使ってラベル発行の作業を何やらパートさんにやらせたのを見て自分もやり始めたのですがあまりよく知らないのに自信まんまんでやるのが凄く不安…。昨日適当にやってる部分があって間違ってた事があって、正直あまり手伝って欲しくないんだけれど、せっかくやってもらえるのでさすがに「やめて下さい」とは誰も口に出せず…。
っまぁ個人的には優しいおじいちゃんって感じで嫌いなわけではないんですけどね。