四区部の活動

えっと、最近流行の『トルマリンチューン』をしました。あ、車の話ね。
目的はもちろん燃費向上やトルクアップ。
用意する物、、、
トルマリンシール(腰痛とかに貼るアレね)
・銅箔テープ
……ちなみに両方共某大手100円ショップで入手というお値段がこのチューンの特徴です。
別名『ダ○ソ○チューン』??(^^;
つまりは効果があろうと無かろうと全然気にならない(?)し、気持ち効果があればこれに越した事は無いというコストパフォーマンス!
原理としましては、トルマリンマイナスイオンを通したきれいな空気で燃焼を効率よく行なうみたいな感じです。
ちなみに銅のテープはトルマリンと相性が良いような感じだからだそうです。
詳しい方法は…HPで検索するとたくさん出てきますが、銅のテープでトルマリンを挟んで張り合わせ、それを吸気の付近(ホースやエアクリ)に巻いたり付けたりするだけです。
効果の程は…やっぱりイマイチわかりません…(T_T)
だって…元々自分にとって車って乗る時々によって微妙にフィーリングが変わるし…。
っていうか普通では数百円するトルマリンや銅箔テープが100円で買えてしまうのがスゴく怪しいんですけど…。