商社の気分??

今日は第一課にて輸出について研修しました。
そこで…生まれて初めて『タイプライター』というものを触った。
タイプライターなので打った文字がそのまま印字されます。
だから間違えたら修正液で消さなければなりません。
つまりはとってもドキドキしながらの使用なんです。
でもすでに文字や書式が入ってる書類の打ちたい場所にすぐに文字が打てるのは便利です。

それと…久しぶりに『和英辞典』というものを使った。
授業では使った事の無い単語やら、意味のわかる単語でも特別な意味があるかもしれないからほとんどの単語を辞書で調べて訳しました。
いきなり「この契約書訳して」って課題与えられても英語が苦手な僕には…__〆(×。×)
訳した結果も直訳ばかりで何を言いたいのやらさっぱりの契約書が出来上がりました…(T_T)
こんなん普通に読めるようになるのも慣れですね、慣れ…。