ちょっとした発見

何かウィンドウズに最初っから入っているメディアプレイヤー。
今日音楽CD入れて聞こうとした時、何か起動がスムーズじゃないな〜と思ったら勝手にインターネットで問い合わせてCDの情報を読み取って、CDの名前、曲名、アーティスト名が表示されてて驚いちゃました。普段PCでCDを聞く事ないし、インターネット繋げてる時間帯限定なんで今さらながら発見しました。みんな知ってた??僕は最初CDテキスト??って思ったけど古いCDだったし、、、。
やるねぇ、、、メディアプレイヤ-、、、僕が知ってた機能といえばスキンの変更やら曲の取り込みが出来る事くらいで、、、後は何も、、、。
ちなみに誰も知らないマイナーな声優とかの全く売れてないはずのCD入れても情報出てきたのは二度びっくりです、、、(何でそんなもの持ってるかは聞かないように、、、)。そっからまた問い合わせるとそのCDを通販で買えたりもするようで、、、何かインターネットってやっぱ凄いぜと思った今日この頃です。