リサイクル産業はかなり伸びてるけど実際儲かってるのかな?

えっと、↑のタイトルは特に関係ないです、、、。
僕の卒研のテーマはリサイクル関連なのは以前書いたとおりです。
でも最近結構思うんだけど、、、
僕はあんまし細かい条文まで読んでないからいい加減な事言うんだけど,去年制定された家電四品目処理する時ってお金がかかるけど分解して廃棄すれば法律に触れないのかな??やっぱ無理かな?
PCについても4月の時点で現存するものについては廃棄時に徴収なんだけど,パーツごとに捨てれば違法じゃなかったりするのかな??
でもこれって不法投棄するってのと同レベルなモラルの問題だね、、、。
何か昔ラジオで,浮気の言い訳をしている人を突っ込んだ時の例えで「拳銃の部品を持っていても違法じゃないけど組み立てれば違法ってのと同じだ」っていう表現があったのがけっこう記憶に残っててます、、、。
やっぱり。元々からしてゴミにお金をかけなければいけないって言うモラルを持つ事って現実問題難しいと思う、、、早いとこ家電リサイクル法も改定すればいいのに、、、メーカ無視して、、、。っていうかあらためて付加して集めるってから批判が出るだけで,知らないだけでリサイクル料金が勝手に含まれて買ってる物って確かあったよね?俺の記憶では(確かな情報無し)。