びっくりしたゾ!ステーションニュース!

僕の卒研のテーマは「PCのリサイクルについて」
昨日あれほど「来年までにどうなるのだろうかっ!?」って発表したばかりなのに…料金先払い形式という事でリサイクルが来年から実施されると言う事を先ほど携帯のニュースを見て知りました。
しかも昨日僕があれほど「先払い式は収入扱いをされ、その料金に4割法人税がかかるから法改正が無いと先払いはありえないっ!」と言ったのに…どうやら税金かかったままらしいんです…つまりは普通のリサイクル料金の1.7倍!もリサイクル料金を先払いしなければいけないらしいんですっ!デスクトップなら6000〜7000円もっ!!ちなみに今年出来た業務用PCのリサイクル法にのっとって僕のデスクトップPC計算したら、合計重量30kgで石川県で回収すると4500円でした。だからこれは明らかにおかしい!法改正しないうちはPC買わない方が良いですっ!これが家電リサイクル法でもメーカが先払いを嫌がっていた一番の理由ですっ!安売り合戦の続く中+7000円とかされたら痛いでしょっやっぱ。
ちょっと前までの調べで、先払い形式の問題点は
自作PCはどうなるの!?
・過去のPCは!?どやって払うの?ちゃんと払うの?みんな
・状況の変化で将来リサイクル料金が上下したらどうするの!
・集めたリサイクル料金の4割に何故か法人税がかかるっ!(これが一番おかしい)
って問題もいっぱいあるはずですっ!
ちなみに現在使用済みPCは各自治体が「リサイクル」としてでなく「ごみ」として1000円で安く回収してます。これもまた問題だと思います。
どうなんだこらっ!