東尋坊

にドライブしました。
ちなみに昔家族で行ったけど記憶はほとんどないです。ただその時旅館で朝から晩まで蟹料理が出た記憶ばかりが…??
出発したのは15時頃…夕焼けに間に合うかな!?って時間です。
何か二年位前の夏に見た事がある懐かしい景色を通り過ぎてあのしょぼいタワーへ。時間は4時50分。辺りは大分暗く…何かタワーの館内の中に入ったら営業終了の館内放送が…あちゃ〜、、、っていうか別にここに用事があったわけじゃないから関係ないけどね。
そういえばデジカメをまたまた忘れた…あちゃ〜。っという事で今回も携帯のデジカメで勘弁。ってかこゆ時この携帯ってやっぱ便利だと思う。性能は当然しょぼいけど見れなくは無いし、HP載せる時大きさ調整しなくていいから楽チン♪画像もメールでPCに送るだけだし。ただフラッシュが無いのが痛いとこ

空が曇り気味で夕日ではないにしろ赤い夕間暮れが一応見えて何とかOK??って感じでした。
岩場の方も一応足元が見える時間帯に繰り出す事が出来たし。何せ相方はブーツにスカートだったし…岩場に不向きでした。でもはしゃぐんです、こやつが…大抵こゆ時はしゃぐ俺も相方といる時には危ない危ない!って感じで保護者です。
う〜ん、、、自然ってやっぱスバラシイ。陽の落ちる時もやっぱいい。何かはわからない何かしらを考えさせられそうなその物悲しさが。

散歩道を散歩してた時の話題として、「ここ電灯無くて暗いし、まわり木に囲まれてるし、誰もいないし、ここで襲われたらシャレにならんよな」「自殺者の霊がいるかも…」ていう事と、ホントに道が果てしなく続きそうだったのでいい加減なとこで引き返しました。
今度は昼間来て橋崎さんが泳いで渡った島も見に行きたいな帰る時思い出した今日この頃でした。