金沢城したまちマラソン

今日は、高橋尚子の活躍に隠れて久しいあの有森裕子が招待選手となった金沢城下町(かなざわじょうしたまちBy有森)マラソンが行われたので当然走るわけがない僕はいつものごとく補助員として参加しました。
相変わらず段取りのおかしな幹部のせいで朝食をとる暇も無くそのまま補助員へ…。
そしてまず一つ驚いた事は友達が車に乗って見ている人に旗を配っていた事…何をしているんだ…。
そして走者が来て見ていると何故か中村が出ていた事…知らんかった…。
有森が大慈弥と一緒に走ってた事…大慈弥しかみてなかった…。
神田おじさんの走りが見れなかった事…おっさんに話しかけられてた…。
ランサーセディアワゴンラリーアートエディションを初めて見た。三菱自動車もスポンサー?
などなどです。
っとまぁ終わって弁当やら飲み物やら金やらシャツやらもらってなぜか靴下を買って中村にチケットをもらってなかなか有意義(?)な日曜日でした。ただ気付いたらみんながゴールしてたのが悲しきかな…見たかったぜい。
そして最後にいつもは見ない表彰やらを見ました。今回大慈弥上位だったしね、やっぱ。あらためて5位おめでとう!やっぱ表彰されるってかっこいい!↓津じゃなくても惚れるってば。
ラッキーナンバーでプレゼントがもらえる恒例のアレを僕は初めて見ました。何だかプレゼントの中に「警報機」なるプレゼントらしからず物があったり上位賞品は女性物ばかりだったり…なかなか楽しいものを見させて頂きました。
長距離は良いな〜引退した後もああやって市民ランナーとして楽しんで走れる場があるし…短距離は無理っすよ…。と改めて思った今日この頃でした。