Hさん結婚式

今日は会社の人の結婚式。
会社関係で結婚式行くの初めて。
場所は愛知県の真清田神社。
久々に会った新郎のHさんは似合わずにこやかで。
一緒に仕事をしていた数年間……何て頭の悪いヤロウだコイツはと僕がイライラ思ってたころと比べ大分丸くなったなぁと思ったとと思わなかったとか(^_^;
披露宴会場はそのまま真清田神社で行われたのですが、イメージとしてはとてもクラシック。
ホント僕の昔の披露宴イメージのように普通の広い四角いホールで和で行われました。
職場の挨拶も乾杯の音頭も当り前ですが、うちの上司でして。イメージがあったからかどうかわかりませんが、ぶっちゃけ下手だなって思った。全然良い事も言わずたんたんと話して終わった感が残り。
やっぱりうちの会社はこういうの向かないなぁと身内ながらに思いました。
新婦側は新婦側で落ち着かなかったのか途中ポケットに手を入れて話をしてた程……オイオイ。
Hさんの顔は終始バツが悪そうに「早く終わらないかな」的に映り(苦笑)
他のイベントごとも特に派手な事もなく会社の後輩がいきなりカラオケ歌えとなったり、その他親戚陣の古参方の動きが目立ち、僕が今まで参加した中ではホントにクラシック型だなって思いました。
ただ、最後のコメントだけは、トーク下手なHさんに似合わずきっちり言いたい事を真っ直ぐに伝えた感があり、とてもよかったと思います。
結婚が決まっている中での急な東京異動への嫌味も含んでいた気がしないでもないですが。
だって結婚に際して家も2世帯で改造したとさえ言ってたのに……ホントに会社ってのは残酷だなってつくづく思う。
2世帯にして、中学の頃から方親である母をやっと楽させてやることが出来たのに…っと言ってたし。
ちなみに2次会というものはなく。っまぁ本人も言っていたのですが、この歳になるとそう連絡取る友人なんかいないそうで実際披露宴も1テーブル分しか友人来ておらず。
それもあるのですが、これから東京にトンボ帰りしてすぐ新婚旅行の準備と言う大忙しなのでそのまま終わり次第スタスタと帰路につきました。