ビールの味

だいぶ暑くなってきたので、ちょっとビール(といっても発泡酒)を買っていたりします。
改めて思うのですが、最近の発泡酒っておいしくなりましたね。多分僕がお酒の味がわかるような年になったとかそういうのとは別で。
学生の頃の発泡酒ってやっぱりまだまだビールに適わなかった気がします。
でも最近の発泡酒ってビールよりも良い意味で軽い感じのテイストだったりとかでむしろこっちの味の方が良かったりすることもあると思います。


キリンの「ストロング7」を飲んでみたのですが、確かに強い口当たりで好きな人は好きでしょうけれど、こってりな感じで僕にはちょっと…。
2杯目以降がちょっと苦くてもういいかなって感じ。
「のどごし」「コクの時間」の方がすっきり後味で、かつしっかりとした味でとても飲みやすく。
確か去年が「のどごし」だったので、今年は「コクの時間」にしようかと思います。
全てキリンでスイマセン……三菱党なもんで…。