世代の音楽

今日の職場でのお話。


Q.初めて買ったCDは何か?


18歳♀:V6
21歳♂:三木道三「Lifetime Respect」
30歳♂:大事マンブラザーズバンド「それが大事」
31歳♂:爆風スランプ「ランナー」
僕♂:槇原敬之「どんなときも」(収録アルバム)


いやね、いつもの言葉で申しわけないけれど、歳をとったなぁ…っと。
買ったCDで世代を感じてしまうだなんて…。
8cmシングルとかもう過去のシングル形態だもんなぁ…。
このちょうど10年だなんていう知っているのと知っていないとの微妙な世代差が懐かしかったり面白かったりしますね、えぇ。
自分達が大学の時あった事とかの話になると、「知ってるけれど、それは小学校の…」とか「それの再放送なら見たことが…」的で。
今の10代の子にとって我々の青春真っ只中のミスチルやらスピッツ、ドリカムとかってどういう存在なんだろうか……。