現場と職員の壁

昨日の続話。
社内報って何を基準にかわから無いけれど交代で色んな人に回ってくるんです。
でもその中で一つだけ基準があるんです。
職員である事
うちの会社は一応1000人くらいの人間が働いているんですが、その中にはパートだったり、職員だったり、現場だったり。
っで、何故か社内報書くのは職員のみ。現場の人間が社内報に出てるトコなんか見た事無い。
職員の僕から言わしてもらうのもなんですが、社員扱いされてないって感じで寂しいですよね…。
現場は所詮職員の命令に従って動く日雇いの人間だ的な昔の考え方をそのまま受け継いでいるんだと思われます。だから現場の人間が結婚とかしても社内報で名前が出る事は無く……何だかなぁって感じだったりします。
っまぁ僕が思ってるほど現場の人達は気にしてないとは思うのですが…。