郵政民営化

最近困ってる事がある。
通販というかそれらしき事をたまにする。
支払方法は大体がカード払いか、振込み。
困ってるのは後者ですよ。
この前もこの前で、振込みを使用と郵便局に行ったら……無いでやんの、例の青い振込用紙が。

ほら、あの事件。隠しカメラの設置事件でATM付近には一切箱物が置いてないんですよ。
じゃぁその付近のどこかに移動したのかな??っと思って当たりを見回しても(挙動不審だ…)どこにもありゃしない。いつもあんなにいっぱいあった振込用紙やファンドの紹介なのに。
結果、振込用紙もらおうにも誰も無人状態なので誰にももらえない…。
どーやってお金振りこみゃ良いのさ!!

平日は仕事だから郵便局まで行ってわざわざそんなもの貰ってくるのもアホらしいし時間も無いし。

あ、ちなみに僕はずっと前から郵政民営化に大賛成な人の一人だったりします。
だってさ、、、休日に郵便局が休みって不便じゃないですか??あれ今だに信じられないのですが…銀行は普通にやってるってのに。民営化したら絶対に年中無休とかになると思うんだけど,,,。
ついでに言うと役場も土日やってて欲しい…普通の人は会社休まないと平日手続とかしにこれないよ…。平日の昼休み中に郵便局や役場行くとどれだけの人が集中してごった返しているんだよっていう感じなのに…。

こんな情報やら事務処理が高速化しているご時世なのでこういうのももっと流れというか手続というかスムーズに出来る仕組みにならないもんかねぇ…。