ふさわしBGM

はい、来ましたきました。
ネタが無いのでまたしても友人の結婚式の準備ネタ(汗)
2次会に使う音楽、考えてくれと頼まれてるんです。と言っても使うのは3シーンくらいでそれ以外は店の曲をそのままかけようかなと…(サボり)
披露宴の曲はほとんど主導権を奥さんに握られたので自分の意見が通らなくて残念がってたので、2次会は奥さんとは違う意向でいきたいそうなんです。
ちなみに奥さんは洋楽好きだそうで、っまぁ結婚式とかのBGMでかけるに調度良い曲だったら下手に邦楽使うよりもそっちの方が良いんじゃないかなって思ったり。
だって、披露宴とか2次会で『Can you Celeblate?』とかの定番だったり、オレンジレンジの『花』とか流行物使ったりだなんてベタベタ過ぎてちっとも面白く無いじゃん。っまぁ洋楽でもタイタニックの曲とかだったらベタベタに違いないケド。でも意外にベタベタ路線で探すのが一番無難にその場が盛り上がる事には違いないが。
新郎のリクエストは「シングライクトーキングの歌で何か無い?」
彼もちょっと好きで、僕も好きな事知ってるし、BGMとしてかける曲ってのは歌詞がどうのよりも聴き心地の良い、歌が上手い人でないとダメだと思うんですね、えぇ。だからシングライクトーキング
どういう感じの曲がどういうシーンにふさわしいか難しいですね,,,。
例えば入場の時とかは淡々と始まり徐々に盛り上がる感じが良いかなって。
ケーキ入刀の直後とかにはいきなりサビから始まって盛り上げるような曲かなとか。
良い曲はいっぱいあるんだけれど、「これだ!」ってのがなかなか無く…。
2時会用のCDを編集して作っておかなければいけないのかぁ…司会者とのいつかけるかとかの段取りとか全く出来てないんだが…本当に当日ええんかしゃん。