大模様替え

今日の仕事は加工場(バラ出荷場)の大模様替え。
以前もここで書いたように大量に品番が増えるため大移動をしないと入らないんです。
今までの模様替えは苦労しながら2〜3人でやっていたんですが、さすがに今回ばかりは動かす量が量なだけに集めた人数10名。職員&パートさん。
いやぁ〜人が沢山いるって楽ですね、えぇ。
今までは一つの場所に1人で受け持ち、分散してやっていたのに、今回は一作業で3〜4人もいるので作業が流れるようにサクサク進む。今までは一人だったので全ての流れを自分ひとりでやらねばならずとても辛かった…。なので今回は指示を出すだけでどんどん仕事が進むのでとても楽ちん♪
我々が作った構想に対しても、作業をしながらパートさんが色々と意見を出してくれるので良い形に動かす事が出来てとても良い感じ。
これからは、例え2人くらいで出来そうな模様替えの時でもパートさん手伝わそうかな…いやマジで。この方が良いや。土曜日って出荷が殆ど無い、つまりは収入が数千円しかないのでパートさんを2人以上使うと単純に赤字なんですよ。それさえ気にしなければ問題ないし。
とりあえず模様替えが最悪今日中に終わらないかなって予想してたけど思ったよりも早く終わり一安心です。
メインで動く商品のほとんどを動かしてしまった……月曜から混乱は避けられないけれど、早く慣れて欲しいと願わん限りであります。