パート事務

先週の日記でちらっと触れたんだけど、去年パート事務の♀が結婚で辞めてしまったので今年から(先週から)新しい人が来てました。何で過去形なのかというと、今日付けでもう辞めたから。
30代後半くらいの♀でした。
まず初日に我々は目を疑った…いきなり足を組みながら端末操作…超態度悪い…有りえない。
こっちの話が聞き取れないと「はぁっ!?」みたいな…。
一週間ずぅっと馴染めずに寡黙なまま…。
契約が何故か17時まで…最初の頃は慣れないので16時までという事で…16時から出荷の追い込みが始まるのに帰る気かこのやろう…。
我々が5分以内で済ます端末操作を15分以上かかる…慣れてないと言っても人差し指操作のその遅さはやばいっしょ…。
話し方は一応敬語やったけど、何か終始見下されてる感覚がした…こんな20代前半の奴らに物を教わるのに抵抗あったのかなぁ…。
っとりあえず何はともあれ辞めくれて良かったです。
パートと言えども雇用上使えないからと言って簡単に切れないので。これが派遣だと話は別だけどね。
何とかオーダーが多くなる春前に使えそうな人が入ってきて物にしないと大変な事になる…誰か良い人いないかなぁ…。