見えるラジオ

皆さん『見えるラジオ』、通称ミエラジの存在って知ってますでしょうか?
これが始まったの随分前だけれどもイマイチ普及せず今に至っているシロモノと言えます。
僕の車は三菱電機が随分前から三菱自動車に出しているMMCSというナビやオーディオ、燃費、残走行距離などの走行情報、空調などの一体システムが入っているわけですが、なぜかこれにマイナーな機能であるミエラジが入ってるんですね。
でもこれ使ってみると以外と面白いんです。
番組情報では今かかってる曲の情報が表示されたり、DJの名前表示、リクエスト宛先の表示とか、たまに今でてる話題の突っ込みとかが出てたり…。
その他、ニュースや芸能雑学情報、天気、交通情報、占い、ネタ投稿コーナー、ランキング、などなど朝職場の駐車場で色々と見てから出勤するのが日課になっている今日この頃の僕であります。もちろん安全のため走行中見えないのですが、渋滞の時とかは重宝します。
このミエラジって普通のラジオとして持ってる人っているんだろうか…ラジオって見なくて良いから便利なのだから、わざわざ画面を見てラジオ聞くのもねぇ…。
多分ミエラジ良く知らない人で僕の車乗る人は三菱の情報サービス?って勘違いしてしまいそうな機能だと思います。ラジオなので通信料はもちろん無料。どうでも良い機能かもしんないけど、オリジナルの情報サービス手段を使わずにミエラジをMMCSに組み込む目の付け所はなかなか〇だと思います。